きのこちゃん絵日記2

きのこちゃん絵日記リターンズ 〜生息47年目。関節リウマチで休養中。もがく日々の備忘録〜

1144 は・つ・ゆ・き

こんばんは。きのこです。

(今更ながら、なぜか改まる)

 

本日、11月6日、初雪でした。

 

雪虫の初雪予報は大幅にハズレました。

早くから姿を現していた雪虫は、

暖かい気候が長く続いた事により、

今年は大量発生となったのでした。

雪虫の成長サイクルは早いらしく、

 次世代の成長が進み大量発生に繋がったのでは…

   との事。ローカルニュース談)

 

そんなもんで、

今年もまた、

季節感のズレみたいなのを感じます。

 

「去年は、いついつが、初雪だった。」

「いつもこのくらいの時期に、根雪になるね。」

「毎年、一回は溶けるよね。」

 

などなど言っていたのが、

 

「去年は、いついつが初雪だったのに、今年はまだかな。」

「このくらいの時期は、いつも雪が積もるのに…」

「去年はそのまま根雪になっちゃったもんね。今年はどうかな。」

 

こんな会話になってきた気がします。

(つまり通年の状況とは変わってきた)

 

f:id:hakkasun:20191106141817j:image

環境を考える会。(きのこちゃんたちの座談会)

 

昨今の暖冬は、

北の地域の雪を重く感じさせます。

雪かきの時の体への負担が変わってきました。⤵︎

(寒いけど、サラサラで軽いのが特権だったのに…)

 

積雪が「積雪」を保てず、圧雪から「氷」になるので、

路面や道路が滑りやすくなっています。

車の運転手も、歩行者も、慣れない路面に手こずる💦

季節感に対する準備や心構えも

少しずつ変わってきました。

 

気候の変動に翻弄されているのは

ここだけではないか。

 

全国的に、台風や雨や災害なんかに対しても、

心構えが変わってきてますね。

まだ先日の自然災害の影響にお困りの方々も、

たくさんいらっしゃるであろうに…と思うと

…心苦しくなってきます…⤵︎⤵︎

…御見舞い申し上げます…。

 

自然って舐めていてはいけないのだな。

と、つくづく感じる今日この頃です。(怯)

(こうゆう所に「心配性」の要素あるな💧)

 

「変化」に敏感である事は、

ヒトに備わった、なにか貴重な感覚なのかもしれない…。

 

なんて。

 

勝手に良い方に解釈したりして。

 

変化って、自分にとっては苦手としていた

分野なんですけどね💧

 

今は、変化を察知する能力を開花させる、

そんな時期なのかもしれないです✨⤴︎(勝手に向上心)

 

季節の変化に付いていくのは大変だけど、

必死で付いていこう。

「今まではこうだったハズ…!」と、

頭を固くしている場合では無い。

(いろんな意味で)

 

いま、ここ、自分。

 

あるがままに、感覚を研ぎ澄ます。

アンテナを最大限に張り巡らし、

自分の能力を最大限に発揮させる準備をする。

そうやって人類は変化に対応してきた。

 

自然には

希望的観測だって、ある。

 

夜空には、満点星空。

陽は、必ず昇るのだ。